実施日・開催時間

開講日:毎週 火曜日・金曜日
時間:13:00〜15:50

 

 

必ず毎回来なければいけないというものではありません。

子どもの体調や気持ちを大切にしながら、無理のないペースで通ってください。

日々の学び

子どもたち一人ひとりのペースに合わせて、算数・国語・理科・社会・英語などの教科学習を行っています。
四年生以上からは映像教材を活用し、基礎から丁寧に取り組める環境を整えています。

また、必要に応じて学校と連携が取れるように、学習内容の記録や支援シートの作成にも対応する予定です。
「学校に行きたい」と思えたときに、スムーズに学校とつながれるよう支援していきます。

 

 ▼算数・国語・理科・社会・英語(選択制)
 ・一人ひとりのペースに合わせた基礎学習を行います。
 ・四年生以上は映像教材を使ったICT教育です。

▼プログラミング(週1回・任意選択)
 ・マインクラフト教育版を使い、楽しく論理的思考や創造力を育てます。

 

▼科学実験(月1回程度・任意選択)
 ・身近な材料を使った実験を通して、「なぜ?」を大切にした学びを行います。

定期的に体験できること

フリースクールでも、学校で経験するような活動を少しでも体験してほしいと考えています。
家庭科や音楽、美術や体育など、教科書だけでは学べない“感じる学び”も大切にしています。

子どもたちが「やってみたい」「ちょっと気になる」と思えるきっかけを大事にしながら、楽しさや発見を通じて、自然と関心の幅を広げていけるようサポートします。

 

 

  • 家庭科:お昼ごはんを作ったり、お菓子を作ったり、生活に役立つ力を育みます。

  • 音楽:音楽を聴いて感じたり、みんなで簡単なリズム遊びをしたりします。

  • 体育:近くの公園で体を動かして、気分転換や体力づくりに。

  • 美術:絵を描いたり、美術館を訪ねたり、表現する力を大切にします。

  • その他:科学館見学や映画鑑賞など、日常ではできない特別な体験も取り入れます。